パソコンの故障修理
2019.02.28
ご注意①: 最近、「サポート詐欺」が多くなっています
内容
1. web閲覧中に「パソコンがウイルス感染しています」などの警告画面を表示する
その時、嘘のエラーリストを表示して脅かす。
2. 進んでいくと、ポップアップ画面に表示した電話番号に電話するように促し、
サポートサービス(これも詐欺)を契約させ、金銭を詐取する。
感染経路
・webページで何かをクリックをした時に仕掛けられていたウイルスが起動する。
対策
・警告画面は、ブラウザのXボタンで閉じる。閉じられない場合は、左下の窓マークを右クリックしてタスクマネージャーを呼び出し、使用中のブラウザを終了する
ご注意②: スマホのSMS(ショートメール)にご注意
内容
ここ最近、Android端末で不正送金ウイルスの検出が増えています。
感染すると、本人が知らないうちに、ご自身の口座から送金されたり、買い物をされたりするなどの被害に遭います。感染経路
起点は 「宅配便の不在通知 ・Facebookアプリ ・宅配事業者のアプリなどです」
重要なのは、被害に至る元々の原因が身近なSMS(ショートメッセージ)であることです。SMSのメッセージの例
「ご本人不在の為お荷物を持ち帰りましたが
不在の為持ち帰りました。ご確認ください。」
↓ URLをタップ
ページのメッセージ
「セキュリティのため、最新バージョンのChromeに
アップデートしてください」
↓
「OK」をタップして、指示に従ってアップデート
↓
アップデートしたつもりが不正なアプリをインストール勝手に悪事の限りを尽くす、不正アプリ不正アプリをインストールしてしまうとユーザーに知られないように、次のような悪事を働きます。悪事の例:
・連絡先の情報などを盗み取る
・正規の銀行アプリが入っていると削除し、
偽の銀行アプリをインストールする
そのアプリを使って入力したIDやパスワードを盗み不正送金する
・取引銀行を騙ったフィッシング詐欺サイトを勝手に開き、
入力させたIDやパスワードを悪用して不正送金する
・盗んだ情報でキャッシュレス・サービスなどのアカウントを作成し
勝手にショッピングをする
・外部の宛先にSMSを送信する
結果として
他の人が被害に遭う や 高額なSMS利用料金が発生することになります
対策
・スマホのショートメールであやしいモノが来たら、信用して付き合わないこと。
パソコンの故障修理
当オーナー会ではパソコンが苦手な方のご自宅に講師を派遣します。
料金
・受講人数に関係なく、時給 1000円です。(但し、故障は修理できなかったら無料です)
・ご近所の友人同士や夫婦2人で習えば一人当たり半額になりますので便利と思います。
・ご都合の良い日時を講師と打ち合わせて下さい。
派遣講師名
・ 佐藤武司(久保山台86-7 ) 0470-76-5700
作業内容
故障: 修理、パフォーマンス向上
・PCの反応がとても遅くなった。
(目安としては、 立ち上げ=50秒、電源OFF=30秒 です)
・画面に「あなたのパソコンは問題だらけ」と表示し修理を提案し、消しても又すぐ出て来る
(これ自体がウイルスで、エラーリストは偽物で、親切なフリをした詐欺商法です)
・間違って消した大事な写真やデータファイルを復元したい時
・古くなって反応が鈍くなったTVやビデオのリモコンの修理(¥500/台)
初級: 初期設定とネットの見方
・パソコン購入時の初期設定作業
・電子メールの設定、使い方
・周辺機器の接続、プリンタの設定
・新聞各紙、ブログ、ホームページの見方など無料でネットの楽しみ方
・料理の作り方、カラオケ、クラシック、演歌、映画音楽、シャンソン、ポップス
、ゴルフ、家庭菜園、ラジオ放送、その他の趣味の検索など無料でネットの楽しみ方
・スカイプ(Skype)による完全無料のテレビ電話で世界中の友人、親戚と話せる
中級: 専用ソフトを使って作成
・Microsoft Wordの使い方
・Microsoft Excelの使い方
・年賀状の作成(簡単な物)
・無料の宛名書きソフトを使った宛名書き印刷
・写真アルバム作成、整理、画像の解像度変更処理、画像切り取り/合成
・ブログの作成
・ホームページの作成(専用作成アプリによる)
上級: 複雑な物の作成
・Microsoft Powerpointの使い方
・年賀状の作成(高度な物)
特級: ウエブ プログラミング
・ホームページの作成
(サーバー データベース使用、クライアント応答型、WordPress対応)
下記Formに入力し、お気軽にお問合せ下さい。電話でもOKです。